やあ、かわいいボクだよ。
最近、自転車で人にぶつかって
めっちゃ高額な賠償金がって話、よくきくよね。
何千万円とか、そんなん一生かかっても払えないって
ボク思っちゃう。
でも払わなければぶつかられた相手が困っちゃう。
そこで自転車保険に加入しなさいって条例が
増えてきてるんだよね。
保険に入っとけば、保険からお金が払われるから
相手側もこれで安心、ってわけ。
ここ大阪も、今日から条例施行だって。
自転車保険、コンビニで数百円で入れるものもあるみたいだから
これを機に入っても・・・・・
でもその前にちょっと確認してね。
自転車保険って、中身は大雑把に言って
1.他人にぶつかったときの賠償
2.自分がケガ(とか死んだ)ときの備え
が入ってるの。
条例で加入が義務付けられてるのは
1の「相手側への賠償」を保障するものなんだ。
じつはこれ、気づかずに入ってるかもなの。
例えば、車に乗る人は任意保険に入ってるよね?
その中に「賠償責任」特約って付いてない?
(保険会社によって「個人賠償」とか「日常生活賠償」とか)
もしあれば、これが自転車保険の
「賠償」の代わりになるの。
火災保険にこの特約が付いてることもあるよ。
クレジットカードについてることもあるみたい。
この特約、1つあれば家族みんな保障されるよ。
例えば車を運転するのはお父さんだけど、
小学生の子供が自転車で人にぶつかったときも
この保険を使うことができるの。
しかもこの特約を使うだけなら、
翌年に等級が下がって保険料が上がるなんて
こともないから安心だね。
損害保険って、たくさん入ればたくさんもらえるって
わけじゃないからね。
賠償保険の限度額が1000万だったとしても
実際の賠償額が500万だったらそれしか払われないし。
もちろん実際の賠償額が2000万だったら
限度額の1000万しか払われないから
追加で保険に入っておくって考えもあるけどね。
どれくらい必要か、今の保険で十分かは
お近くの保険屋さんに相談してね。
あ、そうだ。
自転車保険にも1つ良いところがあるんだ。
上に書いた「賠償責任」に加えて、
自分がケガしたり死んじゃったりしたときに
保険金が支払われる機能もあるんだ。
これは自動車保険や火災保険の「個人賠責」では出ないの。
都道府県の条例で義務付けられてるのは
「賠償責任」だけだけど、
自分がケガした時も保険金があったほうがいいなら、
自転車保険、アリかもよ。
うち?
うちのおばちゃん、自転車は中学以来乗ってないんだって。
もう怖くて乗れないかも、だって。
ださいよねー。
* * * * * * * * * * * * * *
補償の範囲や内容は保険会社や契約内容によって変わります。
詳しくは保険会社へお問い合わせください。
* * * * * * * * * * * * * *