はじめまして。ぼく、ねこひげスタンド。
正確にはねこひげボトルっていうんだけどね。

頬の穴にねこのひげを挿すんだよ。
今は3本しかないけど、これからいっぱい挿してもらうんだ。
一緒に来たこの白い子もねこひげスタンド。
プレゼント用に他の猫好きさんのところに行くんだって。

まずはみなさんとご挨拶。

正確にはねこひげボトルっていうんだけどね。

頬の穴にねこのひげを挿すんだよ。
今は3本しかないけど、これからいっぱい挿してもらうんだ。
一緒に来たこの白い子もねこひげスタンド。
プレゼント用に他の猫好きさんのところに行くんだって。

まずはみなさんとご挨拶。

「なにかいる?」

「くんくん・・・」
(残念な黒猫と残念じゃない黒猫のツーショット・・・・と思ってしまったのは内緒


「かわいいボクの次くらいにかわいいね」

「このひげ、オレのだよな」

「オイラのはないの?」

「ぺろん」

「食べられへんの?」
あーこわかった。
ここだったら安全かな。

後ろのおっちゃんの視線が気になるけど

ちなみに後ろのお酒は夫の父親がうちにボトルキープしてるものです。
私が飲むわけじゃないのよ、けっして・・・・言い訳・・・・(^_^;)
というわけで、以前の記事に載せたねこひげスタンドの作家さんと
お会いしてきました。
とーっても気さくでかわいらしい方でしたよ。
駅で待ち合わせをしてまず向かったのは
その名も「猫猫」(まおまお)というチャイナキッチン。
以前から気になっていたお店で、ねこひげ作家さんの提案で
やっと念願叶って行くことができました。


フラッシュが反射してきれいに写らなかった

10人も入ればいっぱいになってしまうようなこじんまりとしたお店、
でもさりげなくねこの小物であふれ、アジアンテイストで
とてもほっこりした落ち着ける空間になっていました。

分かりにくいけど、これ、ねこのドアノブ
ここで、持ってきていただいたねこひげスタンドたちとご対面。
ダンボールにいっぱい詰めて持ってきてくれました。
どの子もかわいい!!!
ごくごく一部です。

そしてお料理。中華薬膳粥のセットを注文。
やさしいお味でおいしかったです。

左側に今回持ってきていただいたねこひげスタンドたちが整列。
彼らを愛でながら幸せな気分で食事

おいしい食事&お茶をいただき、ねこひげスタンドたちに見守られ
作家さんと猫談義がはずみ、短い時間でしたがとても楽しかったです。
食べ終わったお皿にまで「猫」

これってちょっとしたネコ会?
どうもありがとうございました。


動物愛護活動を推進している『モバペ』
では、読者の皆様のクリック回数に
応じて動物殺処分防止の寄付活動などを
行っています。
では、読者の皆様のクリック回数に
応じて動物殺処分防止の寄付活動などを
行っています。